何を書こうか浮かばないけど

おはようございます。
人と組織をやる気にして成果を出すを支援するファシリテーターの俵です。
今日は何かを書きたいという気持ちにならないまま、こんな時間になってしまいました。
無理やり書くようなものでもないのでと思ったのですが、ブログのページを開いて書き
始めれば、何か書けるかなと思い、書き始めてみようと思います。
今日は青山一丁目のスターバックスに来ています。この後、マネジメントサポート
プログラムのプレゼンテーションがあります。それにしてもスターバックスの接客はとても
気持ちいいですね。彼ら彼女たちの中にある何があそこまで徹底した笑顔や所作に繋が
っているのかとても興味深いです。彼らの行動を見ているとやらされているという感じが
まったくと言っていいほど感じられません。いつも企業の方々とお会いすると必ずしも
そう感じられる時ばかりではありません。何がそうさせてしまっているのかとても興味が
あります。今年からはやらせたいと思っている言葉に「エンゲージメント」という言葉が
あります。まさにこのエンゲージメントなのかなと感じます。自らの中から貢献したいと思う
気持ちが沸き上がってくるというような感じでしょうか。だからこそそういうサービスを受け
ていて気持ちいいと感じるのではないでしょうか。
今日は何か書きたいという気持ちが起きなかったのですが、書き始めてみるとそこそこ
書けるものだということが分かりました。
プレゼンテーションに行ってきます。