人のやる気に火をつける

おはようございます。
人と組織をやる気にして成果を出すを支援するファシリテーターの俵です。
今日は人のやる気に火をつけるということについて書きたいと思います。
僕は約20年間組織を外部から支援するという仕事をしています。
そして得意としていることは、人と組織をやる気にしていくということです。
そんなことできるのかということを聞かれることがありますが、時間はかかりますが
可能だと思っています。ただし一つ重要な条件があります。その会社の社長が本当に
そうしたいと思っているということです。
要するに簡単にできる事ではないので、時間をかけてでも変えていきたいと思うかという
事が非常に重要なわけです。やり方はとにかくたくさんの時間をかけてたくさんの人達と
対話をしていくというやり方を取っているからです。一人一人の中にあるその会社に
対する願いや思うを受け取れるまで対話を積み重ねていくわけです。
私が組織に関わるときに大切にしている事は、人の持つ可能性を100%信じる事です。
目の前にいる人は、この会社で働いてよかったと思いたいと思っているということを
心の底から信じるところから始まると思っています。
話は変わりますが、昨日お客様からとてもうれしいお言葉をいただきました。
様々な研修会社を比較したんだけど、今回の案件は俵さんにお願いするしかないと。
これはゼネラルマネージャーのマネジメントサポートプログラムを実施するという話です。
来週人事の責任者の方々とお会いして、最終的に決まるということになります。
この指名してもらえる仕事をするというのが、仕事をやる上での醍醐味ですよね。
今年は新年早々いいスタートが切れているような気がします。
今年もたくさんの組織のやる気を引き出せるように頑張ろうっと。