不安な時にどう向き合うか。

こんばんわ。
人と組織をやる気にして成果を出すを支援するファシリテーターの俵です。
ブログのアップがこんな時間になってしまいました。
実は今日は友達と打ち納めゴルフに行ってきました。
とても楽しい時間でした。
笑うってとてもいいですね。
私は出来る限り笑うように心がけています。
それが一緒にいる人たちにとってもきっと心地いいはずだから。
ちなみにスコアは今年一番良かったのではないでしょうか。
今日は自分の中に不安が沸き上がってきた時に自分はどう向き合っているのかということについて書きたいと思います。
これは僕の友人のてっつー(通称)がブログを書いていて、それを読んで自分はどう向き合っているかについて書きたくなったので書こうと思いました。
不安という言葉は起業してからは、常に付いて回って来ているような気がします。
不安だなという気持ちがよぎったら必ず言っている言葉があります。
それは
「大丈夫。僕はとても幸せだから。」
もちろん状況は何も大丈夫じゃないし、どうしたらいいだろうという場面なんだけど、そう言うことで本当に大丈夫になっていくからとても不思議です。
今まできっと何百万回も言ってきたし、これからもきっと言っていくと思います。
これはいいことではないかもしれないけど、結局人生はなるようにしかならない
とどこかで思っているのかもしれません。
だからといって努力しなくていいということではなくて、その人が出来る全力を出したら、後はなるようにしかならない。
これを書きながらなぜかちょっとホッとしている自分がいます。
今日はこの後、関係性を扱うシステムコーチの仲間たちと忘年会にいきます。
改行が今一なのはスマホからのアップだからです。
写真は明日にでも入れます。
今年もあと5日。
毎日笑顔で暮らしましょう。
ビジネスにおける人間関係の悩みやマネジメントに関して悩みがある方がいましたら ご連絡いただければ、私の経験でお話しできることをお伝えしたいと思います。 info@career-produce.co.jp