独立をしてよかったこと②

おはようございます。
人と組織をやる気にして成果を出すを支援するファシリテーターの俵です。
今日も独立してよかったことについて書いていこうと思います。
最近特に思うことなのですが、ちょっとこの話をするとドン引きされる可能性があるのです
が実際にそう感じているのであえて書いてみようと思います。
理念に従って事業を進めていこうと決意してやってきて、これをぶれる事なくやってきた事
で何かに守られてきているんじゃないかと感じることがあります。
この8年間順風満帆だったかというとほぼ自転車操業の経営状況でした。
途中人を雇っていたこともあったけど、結局辞めてもらうことになったり、事務所を借りて
やっていたけど、そこも引き払うことになったり、会社の通帳の残高が19,900円になった
り。こういう経営危機が来ると決まって誰かが手を差し伸べてくれる。まだおまえにも
世の中の役に立てることがあるから頑張れと言われているように。
そして独立して8年。自分のやりたいと思っていた事業である対話の力で人と組織を
やる気させて成果が出るを支援するということが現実になっている。
これこそが独立して本当に良かったと思えることだと思うと同時に、たくさんの人たちに
支えられ、たくさんの人たちの応援をもらってここがあるということに対して心の底から
感謝しています。
これからこのブログの中で私がビジネスパーソンとして歩んできたことを綴ることを読んで
もらえることで少しでも感謝返しができればと思っています。
そう言えば、このブログを書こうと決意して書き出したタイトルについて何一つ書いて
いないなと思ったのとタイトルの横に番号を入れると結構広げられる事に気づいた。
ビジネスにおける人間関係の悩みやマネジメントに悩みを抱えている管理職の人から
メッセージや悩みが聞けるようになれたらいいなと強く思うので、ここに毎回私の会社の
メールアドレスをのせ続けていきます。
info@career-produce.co.jp